既婚者マッチングアプリを使う目的は?意外に多い「不倫相手探し」以外の理由

既婚者マッチングアプリを使う目的は?意外に多い「不倫相手探し」以外の理由
kikon-admin
既婚者マッチングアプリは既婚マッチ

世間では、「既婚者マッチングは不倫の温床」と言われています。

しかし、既婚者マッチングアプリの利用者は全員が不倫相手探しを目的にしているわけではありません。夫婦関係を円満にするため、視野を広げるためなど、あらゆる目的で利用しているのです。

本記事では、既婚者がマッチングアプリで出会いを求める目的について解説します。どんな出会いが叶うかが分かるので、既婚者マッチングアプリの本質も見えてきますよ。

既婚者マッチングアプリを利用する10の目的

個人的見解ですが、「マッチングアプリ」という言葉が男女の恋愛イメージを強くしてしまっているように思います。

しかし、実際に既婚者マッチングアプリを利用しているユーザーの利用目的は多種多様です。一体どんな目的の人が集まっているのか、ここで確認してみましょう。

愚痴や悩みを聞いてほしい

既婚者の中には、心の内を明かせる相手を求めている人が多くいます。

「身近で信頼できる人に話せばいいのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、距離が近すぎる人には打ち明けにくいこともありますよね。

  • 両親に夫の愚痴を言うと、今後会わせにくくなりそう
  • ママ友への愚痴や悩み相談は、噂で広がりそうだからできない
  • 知り合いに愚痴ばっかり言っていると、自分の評価が下がりそうで嫌

距離が近い人が相手だと、今後の関係や自分への評価が気になり、ネガティブな話がしづらくなります。そこで必要となるのが「適度に距離感がある他人」です。

「適度に距離感がある他人」が相手であれば、共通の知り合いがいないぶん話を広げられる心配がなく、自分の評価も気にする必要がありません。

既婚者マッチングアプリには、話し相手になってくれる人がたくさんいます。「適度に距離感がある他人」も見つけやすいので、愚痴や相談相手を見つけるにはぴったりです。

誰かに癒してもらいたい

家庭内に癒しがない場合、心の拠り所を求めて出会いを探そうとします。そこで役立つのが、既婚者マッチングアプリです。

「癒し」と一口にいっても、求める内容は人によって異なります。

  • ただ話を聞いてほしい
  • 一緒に趣味を楽しんでリフレッシュしたい
  • ラブラブな雰囲気で心を満たしたい

既婚者マッチングアプリでは、こうした希望をプロフィールに掲載できます。求める癒しにぴったりな出会いを探せるため、スムーズに心の拠り所を見つけられるでしょう。

実際に、セカンドパートナーに癒されたことで「パートナーに優しくできた」「仕事を頑張ろうと思った」と前向きになれた人も多いですよ。

恋愛ならではのときめきが欲しい

既婚者でも「ドキドキしたい!」と思うことはあります。

時には、独身時代のように自由な恋愛を楽しみたいと思うこともあるでしょう。そんな欲求を満たす目的で既婚者マッチングアプリを利用するケースもありますよ。

既婚者マッチングアプリには、ときめきを求めている既婚者がたくさんいます。

  • 初めて名前で呼び合ったときのこそばゆい感じがいい
  • 「デートでどこに行こう?」と考える時間が楽しい
  • 軽く手が触れただけで胸が跳ね上がる、あの感覚をもう一度味わいたい

長く一緒に生活しているパートナーを相手に、初々しい気持ちを楽しむのは難しいでしょう。だからこそ、既婚者マッチングアプリで新たな出会いを探し、恋愛を楽しもうとします。

ときめき目的の人は、恋愛そのものが好きなのであって、パートナーとの離婚を考えていない人がほとんどです。「恋愛」という娯楽を楽しんでいるだけなので、不倫だという認識は薄い傾向にあります。

セックスレスの寂しさを埋めたい

セックスレスにより、肉体的にも精神的にも寂しさを感じている人がいます。そんな寂しさを何かで紛らわせたいという気持ちも、既婚者マッチングアプリを利用する目的のひとつです。

夫婦にとって、セックスレスは重大な問題となり得ます。

  • 夫婦のコミュニケーションが不足する
  • パートナーの不倫を疑い信頼できなくなる
  • 自己肯定感が下がる

セックスレスの問題はとてもデリケートで、解決も容易ではありません。

パートナーと向き合う勇気が持てず、1人で悩みを抱え込んでしまう人もいます。独身者には理解してもらえないこともあるため、既婚者しかいない既婚者マッチングアプリにニーズがあるのです。

異性として見られたい

「結婚」というゴールを迎えると、パートナーから性の対象として見られることが少なくなります。そんな現状への不満も既婚者マッチングアプリを利用する目的です。

独身時代、あんなに恋焦がれた人と結婚しても、一緒に生活するようになれば「異性」から「家族」に変わってしまいます。

そんな現実を目の当たりにしても、「男として見てもらいたい」「女性として意識してほしい」という気持ちは変わりません。この現実と理想のギャップに、寂しさや不満を感じている人は多いです。

既婚者マッチングアプリは男女の出会いが基本なので、「異性として見られたい」という気持ちが叶います。男として、女としての存在を認めてもらえているようで心が満たされるのです。

日常に刺激がほしい

マンネリした日常は、「物足りない」「退屈」といったマイナスな感情を生みます。だからこそ、刺激を求めて既婚者マッチングアプリを使うのです。

既婚者マッチングアプリには、様々なタイプの人がいます。日常の中では出会えないような人とつながることも可能なので、やりとりの中で多くの刺激を得られるでしょう。

「安定より挑戦」

そんな気持ちが強い人にとって、既婚者マッチングアプリはうってつけです。変化のある日常を楽しめるため、ハマる人も多いですよ。

いろんな価値観や世界を知りたい

既婚者マッチングアプリは、一般的に婚活アプリよりもユーザーの年齢層が高いです。人生経験を積んでいる人と出会えるので、価値観や世界を広げる目的で利用する人もいます。

  • 経営者の男性と出会い、ビジネスの楽しさを知った
  • デートでバーに連れて行ってもらい、マナーを学んだ
  • 夫婦によってセックスに対する考え方が違うことを知り、自分を振り返るいい機会になった

いろんな人の価値観を知ることは、自分の視野を広げたり物事を柔軟に考えられるようになったりといったメリットにつながります。

人間力も磨かれるので、向上心がある人にとって既婚者マッチングアプリは自分を成長させる最高のフィールドです。

交友関係を広げたい

既婚者マッチングアプリに求めるものは、何も恋愛だけではありません。あらゆる関係作りを目的に利用できるのです。

  • ただ話を聞いてくれる人がほしい
  • 嫁ぎ先で知り合いがいないから、友達がほしい
  • 同じ業界の人とつながって仕事の相談をしたい
  • 夫とケンカすることが多いから、相談にのってくれる男性と出会いたい

大人になってから友達と疎遠になったという人は少なくないでしょう。学生時代は毎日会っていた友達も、「仕事が忙しいから」「子どもがいるから」などの理由で会えなくなることは多々あります。

そうした孤独を埋めてくれるのも、既婚者マッチングアプリの魅力です。

恋愛を求めている人が多いのは確かですが、友達や理解者を求めている人も多くいます。既婚者マッチングアプリのおかげで、親友と呼べる人に出会えたという人さえいますよ

暇をつぶしたい

既婚者マッチングアプリは、いろんな人と出会いやりとりができるので、暇つぶしにもぴったりです。

  • ただ話を聞いてくれる人がほしい
  • 嫁ぎ先で知り合いがいないから、友達がほしい
  • 同じ業界の人とつながって仕事の相談をしたい
  • 夫とケンカすることが多いから、相談にのってくれる男性と出会いたい

暇に対して苦痛を感じているときでも、誰かとつながることで気持ちがラクになります。

しかし、婚活・恋活アプリは基本的に既婚者NGなので、出会いを探せません。出会い系サイトを使う方法もありますが、昔ながらの怪しいイメージから利用をためらってしまう人もいます。

そこで役立つのが既婚者マッチングアプリです。既婚者マッチングアプリであれば、既婚者OKな上に独身者との恋愛でこじれる心配もありません。セキュリティがしっかりしているサービスも多く、比較的安心して使えます。

既婚者にとって使い勝手が良いので、暇つぶしに出会いを探そうとする人も利用していますよ。

再婚相手を探したい

既婚者マッチングアプリは、再婚を目指す人にとって効率的な出会いの場です。

結婚も就職と同じように、動き出してすぐに結果が出るとは限りません。何年も出会いに恵まれなかったり、付き合ってみてもうまくいかなかったりする場合があるでしょう。そういったリスクを考慮し、離婚を決意した時点で新たな出会いを探そうとする人がいます。

「今のパートナーと離婚したら、すぐに結婚を前提に付き合いたい」

「新しいパートナーとの子どもがほしいから、長々と婚活したくない」

しかし、既婚者は婚活アプリや婚活パーティーといった独身者向けの出会い方ができません。どうすれば素敵な出会いが探せるかを模索した結果、既婚者マッチングアプリにたどり着くのです。

様々な目的の人が集まるからこそ生じるメリット・デメリット

既婚者マッチングアプリには、いろんな目的の人が集まっているからこそ生じるメリットとデメリットがあります。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

メリット

まず、あらゆる目的の人が集まるメリットについて解説します。

  1. いろんな価値観を知れる
    人それぞれ価値観が違うので、既婚者マッチングアプリで数多くの出会いを経験することで自分の視野が広くなります。
  2. 退屈しない
    アプリにもよりますが、既婚者マッチングアプリには数十万人のユーザーがいます。多くの出会いが期待できるので、飽きることなく楽しめます。
  3. 自分に合った人を見つけられる
    比較しながら自分に合った人を見つけられるので、心地良い関係を続けやすいです。
  4. 共通の人がいないからこそ打ち解けられる
    共通の知り合いがいない他人だからこそ、愚痴や悩みが言いやすく、オープンな関係を築けます

既婚者マッチングアプリは、まるでビュッフェのようなもの。色鮮やかな野菜、肉汁たっぷりのステーキ、みずみずしいフルーツ…種類が豊富で飽きずに食べられるのと同じで、既婚者マッチングアプリもいろんなタイプの人がいて飽きずに楽しめます。

デメリット

続いて、いろんな目的の人がいるからこそのデメリットを挙げます。

  1. 目的に合った人を見つけるのが難しい
    ユーザーの目的が様々だからこそ、自分と同じ目的の人を探し出すのが困難です。さらに、目的が同じでもマッチングするかどうか分からないので、やりとりができるまでのハードルが高いと感じてしまうでしょう。
  2. 人に流される恐れがある
    あらゆる価値観に触れられるメリットがある反面、人の意見に流されてしまい自分を見失う恐れがあります。

素敵な出会いを見つけるためには、自分の目的に合った人を選ぶことが大切です。しかし、相手のプロフィールから同じ目的の人かどうかを見極めるのは容易ではありません。

間違った相手選びで失敗するケースも多いので、注意が必要です。

あわせて読みたい
既婚者マッチングアプリの体験談を成功事例・失敗事例たっぷり紹介!
既婚者マッチングアプリの体験談を成功事例・失敗事例たっぷり紹介!

目的に合った人と出会いたいなら「既婚マッチ」がおすすめ!

「どの既婚者マッチングアプリなら自分に合った人と出会えるの?」

目的に合った人を選ぶためには、アプリ選びも重要ですよ。

おすすめは、2025年に誕生した新しいマッチングアプリ「既婚マッチ」。正式にリリースしていないにもかかわらず、800人以上が事前登録している注目度の高いアプリです。

さらに、パートナー作りだけでなく友達作りにも便利なアプリなので、いろんな目的の人との出会いが期待できますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

既婚者マッチングアプリは、「男女のマッチング」が基本であることから、ネガティブな印象を持たれる傾向が強いです。

一方で、友達作りや単なる暇つぶしなど、様々な目的の人と出会える側面もあります。人脈を広げるために誰かを紹介してもらったり、友達を作ろうとサークルに入ったりするのと変わりません。実際に、既婚者マッチングアプリで出会った人のおかげで、恋愛以外のメリットを得た人もいますよ。

  • 経営者から転職のアドバイスがもらえたおかげで、次の仕事が決まった
  • 友達ができてから暇に苦しむことがなくなった
  • 愚痴を聞いてくれる人ができたおかげで、自宅でイライラすることが減った

独身・既婚を問わず、人との出会いは貴重で尊いものです。「既婚者の出会い=不倫」と決めつけるのは、あまりにもったいないですよ。

ネガティブな印象を持たず、ぜひポジティブに捉えて出会いを楽しんでください。

ABOUT ME
既婚マッチメディア編集部
既婚マッチメディア編集部
「既婚マッチメディア」は、既婚者同士の出会い、恋愛、夫婦関係にまつわるさまざまなテーマをお届けする専門メディアです。私たちは、婚外恋愛やセカンドパートナー、セックスレス、マッチングアプリの活用法など、既婚者が直面するリアルな悩みに寄り添い、有益な情報やアドバイスを提供しています。
既婚者マッチングアプリは既婚マッチ
記事URLをコピーしました