単身赴任中の既婚者の出会いの場5選!パートナーに怪しまれないための対策も

単身赴任中の既婚者の出会い5選!パートナーに怪しまれないための対策も
kikon-admin
既婚者マッチングアプリは既婚マッチ

単身赴任中は、既婚者にとって異性との出会いを楽しみやすいタイミングです。

しかし、知らない土地で出会いを探すのは簡単ではありません。「どこに行けば出会えるの?」「みんなどうやって出会っているの?」と疑問に感じている人もいることでしょう。

そこで本記事では、単身赴任中の既婚者に向けて異性との出会い方を紹介します。出会い探しの注意点も紹介するので、しっかりと対策を講じた上で出会いを楽しんでくださいね。

単身赴任による既婚者の浮気・不倫の実態

既婚者にとって、単身赴任は独身気分を味わえる絶好のチャンスです。家庭に窮屈さを感じている人であれば、思わず笑顔になってしまうことかもしれませんね。

  • 「嫁にうるさく言われずのんびりできる!」
  • 「子どもの相手をしなくて済むから気楽だ!」

自由を楽しめることから、思い切って浮気・不倫を考える既婚者もいることでしょう。

では、一体どれくらいの既婚者が単身赴任中に浮気しているのでしょうか?以下のアンケート調査データをご覧ください。

相手が単身赴任どちらも浮気していない45.4%
相手が浮気した7.0%
自分が浮気した1.9%
どちらも浮気した0.4%
自分が単身赴任どちらも浮気していない28.7%
相手が浮気した1.9%
自分が浮気した13.5%
どちらも浮気した1.2%
参考元:単身赴任と浮気や離婚に関するアンケート|株式会社Clamppy

1,000人の既婚者を対象に行ったアンケートによると、約26%の既婚者が「単身赴任中に浮気をした経験がある」と答えました。

単身赴任中はパートナーと離れるので、一般的に浮気しやすいタイミングといわれています。しかし、実際は単身赴任中だからといって浮気の割合が特段増えるわけではないようです。

ただし、同アンケートで判明した「単身赴任をきっかけに人生初の浮気をした既婚者の割合」は、男性が53.0%、女性が52.4%。なんと、男女ともに半数以上の人が単身赴任をきっかけに浮気を経験しています。

「単身赴任中=浮気する」とは言えませんが、単身赴任をきっかけに浮気をしてしまう人が多いのもまた事実です。

単身赴任している既婚者の出会い方5選

単身赴任している既婚者の出会い方5選

単身赴任をきっかけに、パートナー以外の異性と関係を持ってみたいと考える既婚者は少なくありません。

では、世の単身赴任者はどうやって異性と出会っているのでしょうか?主な出会い方には、以下のような方法があります。

  • 既婚者マッチングアプリ
  • 既婚者合コン
  • 会社の飲み会
  • イベント・パーティー
  • 出会い系サイト

それぞれの出会い方について、具体的に紹介します。

既婚者マッチングアプリ

既婚者マッチングアプリは、既婚者のみが利用できる出会いの場です。

婚活・恋活アプリと同様にスマホで出会いを探せるのが特徴。単身赴任で周囲に知り合いがいなくても、気軽に異性と出会えますよ。

相手が既婚者なので、お互いの家庭を守りつつ付き合えたり、既婚者ならではの相談・愚痴を話せたりします。単身赴任中の寂しい時間を有意義なものにできることでしょう。

あわせて読みたい
既婚者がマッチングアプリを使う心理10選!実態や体験談を解説
既婚者がマッチングアプリを使う心理10選!実態や体験談を解説

既婚者合コン

既婚者合コンは、その名の通り既婚者のみが集まる合コンです。

初めましての人ばかりですが、一般的なパーティーや飲み会のような雰囲気なので、楽しく出会えると人気ですよ。

また、複数人が集まってイベント的に開催しているので、異性と1対1で話すのが苦手な人にもおすすめです。

あわせて読みたい
既婚者合コンの実態とは?参加目的やメリット・デメリットも解説
既婚者合コンの実態とは?参加目的やメリット・デメリットも解説

会社の飲み会

会社の飲み会も出会いのきっかけになります。

単身赴任すると、現地のスタッフと親睦会を開くこともあるでしょう。普段一緒に仕事をするメンバーとは違う顔ぶれなので、「職場には出会いがない」と思っていた人にもチャンスがありますよ。

会社の飲み会であれば、「仕事」という共通の話題もあります。ひとまず、会話に困る心配はないので、安心して参加できる点でもおすすめです。

イベント・パーティー

単身赴任先で開催されているイベントやパーティーに積極的に参加してみるのもおすすめですよ。

イベントやパーティーは、参加者の気分を上げます。初対面の人とも打ち解けやすいので、短時間で親しくなれるでしょう。

出会い系サイト

出会い系サイトに登録して出会いを探す既婚者も多いですよ。

基本的に、出会い系サイトはサービスを使ったぶんだけ料金を支払う従量課金制です。使い方次第では低コストで出会えるので、お金の使い方でパートナーにバレる心配は少ないでしょう。

ただし、出会い系サイトはサクラや業者が多い傾向にあります。利用するのであれば、ユーザーを見極める目を養うこと、セキュリティがしっかりしているところを選ぶことが大切です。

単身赴任中に出会いを探すときの注意点

単身赴任中に出会いを探すときの注意点

単身赴任中の出会い探しには、いくつか気をつけなければならないことがあります。余計なトラブルを招かないように、これから紹介する注意点をしっかりと理解しておいてくださいね。

相手に既婚者であることを伝える

単身赴任中に出会った人には、必ず既婚者であることを伝えましょう。

独身だと勘違いされたまま付き合っていると、相手が本気になってしまう恐れがあります。結婚のタイミングや子どものことなど、将来の話をされるようになってしまえば、ますます既婚者だと明かしづらくなりますよ。

なんとか既婚者だと伝えられたとしても、相手が本気になってしまった後では逆上してしまうかもしれません。

  • 「騙すなんて最低!」
  • 「奥さんにバラしてやる!」
  • 「結婚まで考えてたのに…訴えてやる!」

こうしたトラブルを防ぐためにも、出会いを探す段階で既婚者であることを明かしておく必要があります。

プライベートな連絡手段は使わない

単身赴任先で素敵な人に出会えたら、連絡手段に注意してください。

LINEやメールなど、プライベートな連絡手段は誤送信のリスクが高いです。実際に、浮気がバレたきっかけとして「妻(夫)に間違えてLINEを送ってしまった」という既婚者も多いですよ。

パートナー以外の人との連絡は、マッチングアプリ内のメッセージ機能を使うのがおすすめです。既婚者向けマッチングアプリの中には、メッセージの自動削除機能を備えているものがあります。パートナーへの誤送信を防げるだけでなく、スマホを覗き見されてもバレにくいので、浮気相手とのやりとりも安心です。

身バレ対策をする

パートナーと離れていても、身バレ対策を怠らないようにしましょう。

単身赴任中は近くにパートナーや知人がいないため、浮気がバレにくいです。街中で知人に遭遇したり、自宅で密会しているときにパートナーが帰ってきたりといったアクシデントはほとんどないでしょう。

しかし、「単身赴任中は浮気する人が多い」というイメージから、単身赴任中のパートナーを怪しんでいる人は多くいます。

  • 抜き打ちで会いに行く
  • 探偵を雇って調査する
  • 位置情報をチェックする

このように、浮気を疑ってパートナーが水面下で動いている可能性もあります。「パートナーと離れているから大丈夫」とあぐらをかくのではなく、いつバレるか分からないと気を引き締めて行動しましょう。

パートナーに怪しまれないための対策

パートナーに怪しまれないための対策

単身赴任中に浮気がバレてしまうことは珍しくありません。実際にバレたきっかけには、以下のようなものがあります。

  • 連絡頻度が減った
  • 会ったときにスマホの中を見た
  • 帰宅する頻度が減った
  • 単身赴任先に行ったときに気づいた
  • SNSににおわせ投稿があった
  • LINEの誤送信で気づいた
  • 職場の人から聞いた
  • 不自然なお金の使い方で気づいた

このように、浮気がバレるきっかけには様々なものがあります。冷や汗をかく展開を避けるためにも、ここでパートナーに怪しまれないための対策術を知っておきましょう。

いつもの連絡頻度を守る

浮気相手に夢中になると、パートナーへの連絡が後回しになってしまいがちです。連絡が減ったことでパートナーが浮気を疑う可能性があるので、意識的に連絡をとりましょう。

例えば、マメに連絡を取り合っていた夫婦であれば、連絡頻度の減少は大きな違和感を与えます。最初は「慣れない環境で大変だから」と誤魔化せても、長くは通用しないでしょう。

  • 心配したパートナーが抜き打ちで家に来て浮気相手と鉢合わせした
  • 妻が職場に電話して嘘がバレた

このように、苦し紛れの小さな嘘が修羅場につながる恐れもあります。パートナーに怪しまれないためにも、連絡は小まめにとりましょう。

逆に、連絡頻度が上がりすぎるのも考えものです。普段連絡をしない人が急にマメになると、やましいことがあるのではと怪しまれてしまいます。

大切なのは、いつも通りを貫くこと。パートナーに違和感を与えないように、適切な連絡頻度を保ってくださいね。

スマホに痕跡を残さない

パートナーがスマホを見て浮気がバレるケースもあります。浮気の証拠としてデータを取られることもあるので、痕跡は残さないようにしましょう。

  • 浮気相手とのやりとり
  • デート中に撮ったツーショット写真
  • クレジットカードの明細
  • 浮気相手との通話履歴
  • 不倫旅行のために予約したホテルの情報
  • 浮気や不倫に関する検索履歴

パートナーにスマホの中身を見られないようにと、トイレやお風呂などにもスマホを持ち込むようになる人もいます。しかし、常にスマホを持つのはパートナーから見て怪しさしかありません。

スマホを見られないように工夫するより、いつ見られても大丈夫なようにスマホ内を整理しておくことの方が大切ですよ。

帰宅頻度を減らさない

帰宅頻度が減ると、「帰りたくない理由があるのでは?」という疑いにつながってしまいますよ。

単身赴任は、自分だけでなく残された家族も寂しい思いをすることになります。そのため、自分はもちろん家族のためにもチャンスがあれば帰宅しようとする既婚者は多いです。

しかし、単身赴任先で恋人ができると、休みの日は浮気相手と過ごすようになります。独身の頃のようにデートできるのが楽しくて、次第に家族のもとに帰るのが面倒に。つまり、帰る頻度が減るということは、家族に会うより優先すべき何かができたと考えられるのです。

「帰ってこないなら、こちらから行ってやる」とパートナーから会いに来るケースもあります。家族に会う時間を浮気相手とのデート時間にあてても、浮気バレのリスクを高めるだけです。安全に出会いを楽しみたいのであれば、家族との時間を削ることがないようにしましょう。

職場の人にもバレないように行動する

素敵な出会いを見つけたとしても、うっかり職場の人に明かさないように気をつけてくださいね。

パートナーと職場の人に接点がない場合、職場の人伝いに自分のことがパートナーに伝わる心配はほとんどありません。そのため、思わず職場の人に浮気のことを話してしまうケースも少なくないようです。

しかし、情報はどう広まっていくか分かりません。もしかすると、妻と同僚の奥さんが仲良しだったり、上司と夫の兄弟が同級生だったりなど、思わぬ接点から浮気のことが伝わる可能性もあります。

秘め事は、知っている人が多ければ多いほどバレるリスクが高くなるものです。職場の人からパートナーに伝わる可能性は低いといっても、リスクがゼロでない以上は用心しましょう。

余計なお金を使わない

浮気がきっかけでお金の使い方が変わる人もいます。パートナーと家計をまとめている場合は、お金の動きで浮気がバレることもあるので、気をつけましょう。

例えば、怪しまれるお金の使い方に以下のようなものがあります。

  • 飲食店で頻繁にクレジットカードを利用した履歴がある
  • 毎月振り込まれていた生活費が減額されている
  • クリスマスやバレンタインといったイベント前後に高額な買い物をした形跡がある

お金の使い方が荒くなったり、生活費が減ったりといったお金の動きは、明らかに不自然です。生活にかかわることなので、パートナーも黙ってはいないでしょう。

高額なプレゼントはへそくりで買う、外食せずおうちデートで手作り料理を楽しむなど、怪しまれない工夫をしてくださいね。

まとめ

単身赴任は、既婚者にとって浮気のきっかけになりやすいイベントです。パートナーと離れているぶん浮気がバレにくいので、前向きに出会いを探したいと考えている人もいることでしょう。

しかし、油断は禁物です。離れていても、パートナーに浮気がバレてしまうことはあります。夫婦仲に亀裂が入るので、安易に浮気をするのは危険です。

出会いがほしいのであれば、浮気・不倫ではなくセカンドパートナーがおすすめですよ。友達以上恋人未満の関係であるセカパは、浮気や不倫ほど罪悪感を抱かず寂しさを埋められます。

既婚者専用マッチングアプリ「既婚マッチ」には、セカパを探している既婚者がたくさんいますよ。ぜひ単身赴任中を利用して素敵な出会いを探してみてくださいね。

ABOUT ME
既婚マッチメディア編集部
既婚マッチメディア編集部
「既婚マッチメディア」は、既婚者同士の出会い、恋愛、夫婦関係にまつわるさまざまなテーマをお届けする専門メディアです。私たちは、婚外恋愛やセカンドパートナー、セックスレス、マッチングアプリの活用法など、既婚者が直面するリアルな悩みに寄り添い、有益な情報やアドバイスを提供しています。
既婚者マッチングアプリは既婚マッチ
記事URLをコピーしました