既婚者向けマッチングアプリ「既婚マッチ」を運営するアシスト株式会社(所在地:東京都新宿区)は、不倫経験がある男女2,000名を対象に浮気中の連絡頻度・連絡手法に関するアンケート調査を実施した。
- アンケート調査の概要
- アンケート1:
あなたのご年齢は何歳ですか? - アンケート2:
浮気相手との主な連絡手段は何ですか?(複数選択可) - アンケート3:
1日に連絡を取る回数は平均してどれくらいですか? - アンケート4:
連絡を取る時間帯で最も多いのは? - アンケート5:
どちらから連絡することが多いですか? - アンケート6:
通話はどのくらいの頻度で行いますか? - アンケート7:
浮気相手との連絡に使っているアカウントは? - アンケート8:
パートナーにバレないために連絡時に気をつけていることは?(複数選択可) - アンケート9:
浮気相手と日常的にどんなやり取りをしていますか?(複数選択可) - アンケート10:
浮気相手と連絡を取るとき、罪悪感を感じますか? - アンケート調査実施の背景
アンケート調査の概要
- 対象者:20~60代の男女
- 人数:2,000名(男女:各1,000名)
- 調査方法:インターネット調査
- アンケート調査時期:2025年04月12日〜2025年05月12日
- アンケート1:あなたのご年齢は何歳ですか?
- アンケート2:浮気相手との主な連絡手段は何ですか?(複数選択可)
- アンケート3:1日に連絡を取る回数は平均してどれくらいですか?
- アンケート4:連絡を取る時間帯で最も多いのは?
- アンケート5:どちらから連絡することが多いですか?
- アンケート6:通話はどのくらいの頻度で行いますか?
- アンケート7:浮気相手との連絡に使っているアカウントは?
- アンケート8:パートナーにバレないために連絡時に気をつけていることは?(複数選択可)
- アンケート9:浮気相手と日常的にどんなやり取りをしていますか?(複数選択可)
- アンケート10:浮気相手と連絡を取るとき、罪悪感を感じますか?
上記の項目に関してアンケート調査を実施しております。
本調査では、既婚者2,000名を対象に最新のセカンドパートナー事情について既婚者マッチングアプリ-既婚マッチの運営事務局がアンケート調査を実施いたしました。
引用・転載をご検討のメディア担当者様へ
本アンケート調査内容は、転載・引用可能となります。
転載・引用する時は、必ず出典元としてURL:https://kikon-match.co.jp/を明示するようお願いいたします。
アンケート1:
あなたのご年齢は何歳ですか?

男性
年代 | 人数 |
---|---|
20代 | 133名 |
30代 | 264名 |
40代 | 307名 |
50代 | 188名 |
60代 | 108名 |
計 | 1,000名 |
女性
年代 | 人数 |
---|---|
20代 | 98名 |
30代 | 304名 |
40代 | 256名 |
50代 | 199名 |
60代 | 143名 |
計 | 1,000名 |
アンケート2:
浮気相手との主な連絡手段は何ですか?(複数選択可)

連絡手段 | 人数 |
---|---|
LNE | 732名 |
電話 | 356名 |
SMS | 212名 |
Instagram(DM) | 243名 |
X | 155名 |
Facebook Messenger | 98名 |
その他 | 204名 |
浮気相手との連絡手段として最も多いのは、LINEという結果となった。本調査結果では、その他の回答として、以下のような回答が寄せられた。
浮気相手との連絡手段について(その他の回答)
- Telegramなどの匿名性の高いアプリ
- ゲームアプリ内チャット機能
- 会社の業務用チャット(Slack、Teamsなど)
- 既婚者マッチングアプリ内のトーク
アンケート3:
1日に連絡を取る回数は平均してどれくらいですか?

1日の連絡回数 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
1回未満 | 356名 | 17.8% |
1~2回 | 863名 | 43.2% |
3~5回 | 521名 | 26.1% |
6回以上 | 260名 | 13.0% |
浮気相手との連絡頻度は、1日あたり1-2回程度が最も多く、次に多いのが、3-5回程度という結果になった。
連絡頻度が多くなるほど、リスクが高くなる中、パートナー以外との異性と活発的に連絡を取り合っていることが本調査から明らかとなった。
アンケート4:
連絡を取る時間帯で最も多いのは?

連絡時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
朝 | 173名 | 8.7% |
昼 | 456名 | 22.8% |
夜 | 1023名 | 51.1% |
深夜 | 348名 | 17.4% |
アンケート調査を実施した既婚マッチ運営事務局では、既婚者であることから「夜」は家族と過ごす時間が多く、連絡が取らない傾向にあると推測していた。しかし、その予想を裏切り、連絡頻度が最も多いのは「夜」という結果になった。
また、連絡タイミングを深掘りすると以下のような傾向が多かった。
浮気相手と連絡するタイミングについて
- 妻が子供とお風呂に入っている時間に連絡している
- 会社への通勤時間を利用して連絡している。
- 会社の休憩時間に連絡している。
- パートナーが寝た後にこっそり連絡している。
アンケート5:
どちらから連絡することが多いですか?

連絡はどちらから? | 割合 |
---|---|
自分からが多い | 33.0% |
相手からが多い | 23.0% |
半々くらい | 35.1% |
アンケート6:
通話はどのくらいの頻度で行いますか?

電話の頻度 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
ほとんどしていない | 943名 | 47.2% |
週1回程度 | 594名 | 29.7% |
週2~3回 | 276名 | 18.8% |
ほぼ毎日 | 187名 | 9.4% |
浮気相手との電話の頻度は、「ほとんどしてない」が最も多く、47.2%という結果となった。また、一方で週1回以上連絡している人は、合計すると半数以上という結果となっている。
本調査結果からは、リスクがあるができる限り浮気相手と連絡を取りたい心理が伺えます。
アンケート7:
浮気相手との連絡に使っているアカウントは?

連絡用アカウント | 人数 | 割合 |
---|---|---|
本名アカウント | 1,132名 | 56.5% |
サブアカ・ウラアカ | 324名 | 16.2% |
匿名アカウント | 304名 | 15.2% |
新規作成アカウント | 187名 | 9.4% |
その他 | 53名 | 2.7% |
アンケート8:
パートナーにバレないために連絡時に気をつけていることは?(複数選択可)

身バレ対策 | 人数 |
---|---|
通知非表示 | 1,241名 |
偽名で登録 | 824名 |
履歴削除 | 1,243名 |
特定アプリ使用 | 292名 |
特に対策なし | 156名 |
パートナーや他の人にバレないための対策として最も多いのが、浮気相手からの連絡を通知非通知にする結果となった。
本アンケート結果に載せていないが以下のような対策を実施している人も多く存在した。
- LINEのアプリにロックをかけている
- 携帯を2台持ちにして、バレないようにしている
- 相手と連絡をしても良い時間帯や曜日を決めている
アンケート9:
浮気相手と日常的にどんなやり取りをしていますか?(複数選択可)

やり取りについて | 人数 |
---|---|
日常会話・雑談 | 1,168名 |
愚痴・相談 | 576名 |
恋愛・性的な話題 | 1,432名 |
会う約束 | 720名 |
写真・動画のやりとり | 402名 |
その他 | 121名 |
アンケート10:
浮気相手と連絡を取るとき、罪悪感を感じますか?

罪悪感について | 人数 | 割合 |
---|---|---|
いつも感じる | 450名 | 22.5% |
時々感じる | 854名 | 42.7% |
あまり感じない | 456名 | 22.8% |
全く感じない | 240名 | 12.0% |
引用・転載をご検討のメディア担当者様へ
本アンケート調査内容は、転載・引用可能となります。
転載・引用する時は、必ず出典元としてURL:https://kikon-match.co.jp/を明示するようお願いいたします。
アンケート調査実施の背景
近年、既婚者マッチングアプリが話題となり、既婚者同士の恋愛(婚外恋愛・セカンドパートナー)を作る人の割合が増加しています。
また、様々なコミュニケーションツールが活用される中、浮気相手との連絡手段や頻度が多様化していることが指摘されています。
浮気相手との連絡手段や回数などのデータがない
実際に不倫経験のある男女が、浮気相手とどのように連絡を取り合っているのか、その実態について明らかにされる機会は多くありません。
匿名性が保たれた環境でこそ語られる「本音」を通じて、浮気におけるリアルな連絡事情を把握することを目的に本アンケート調査を実施いたしました。
本調査結果を通じて、現代の結婚後の恋愛観について新たな認識を持つきっかけとなれば幸いです。
引用・転載をご検討のメディア担当者様へ
本アンケート調査内容は、転載・引用可能となります。
転載・引用する時は、必ず出典元としてURL:https://kikon-match.co.jp/を明示するようお願いいたします。