
既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートは、緊張しますよね。一般的な恋愛とは少し違う出会い方・関係性だからこそ、どう振る舞うべきか悩んでいる人もいるでしょう。
そこで本記事では、既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートで、意識すべきポイントを徹底解説します。初デートの場所、服装、行動、その後の連絡など、あらゆる観点であなたの初デートを成功に導いていきます。
【場所編】初デートは落ち着いた場所がおすすめ

初デートで行く場所は、「楽しめる場所か」で選ぶのではなく「落ち着いて会える場所か」で選ぶといいですよ。
既婚者マッチングアプリを利用している人は、家庭があるからこそ出会いに対する警戒心も強いです。加えて、初デートで緊張もしているので、お互いに落ち着いて話せる場所だと安心してデートを楽しめるでしょう。
特におすすめの初デート場所を下記にまとめました。
場所 | メリット |
---|---|
カフェ | 不倫を疑われにくく気軽に会えるおしゃべりを楽しむ場でもあるので、会話に集中できる密室感がなく安心して会える |
オープンスペース | 人通りが多いからこそ怪しまれにくい待ち合わせがスムーズにできる万が一のことがあっても逃げやすい |
ホテルラウンジ | 大人な雰囲気で落ち着いて会話できるボディタッチのような過剰なスキンシップを防げる |
個室ではない居酒屋・ダイニングバー | お酒を飲みながら楽しく会話できる人の目が多いからトラブルになりにくく、気軽に会える |
上記のような場所であれば、2人の時間を落ち着いて楽しめます。会話がはずみ、素敵な初デートとなるでしょう。
もちろん、上記以外の場所で会うのもアリです。ただし、初デートの場所選びでは、以下のようなことに注意してください。
- 知人に遭遇しそうな場所は避ける
- 完全個室や人通りが少ない場所には行かない
- 騒がしい場所は選ばない
既婚者同士のデートなので、多くの人が「知り合いに会ったらどうしよう」「体の関係を強要されそうで怖い」といった不安を抱えています。
不安なままではデートに集中できないので、安心して会えることに重点を置いて場所を選んでくださいね。

【服装編】誠実さと清潔感を意識しよう

初デートでは、相手にいい印象を与えることが大切です。会った瞬間に「この人は大丈夫そう」と安心してもらえるように、誠実さと清潔感を意識した服装を選びましょう。
男性と女性に分けて、それぞれおすすめの服装を紹介します。

男性におすすめの服装
既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートで、男性が意識すべき服装のポイントは以下の通りです。
- 爽やかな印象のシャツ(白、ブルーなど)
- シミやほこりがついていないきれいなジャケットやカーディガン
- シワのないパンツ
- 磨かれた革靴
- 控えめな香水
- 髪型やヒゲなどの細かい部分も整える
既婚者同士の出会いなので、女性は落ち着いた大人の男性を求めていることが多いです。「紳士的で素敵」と思ってもらえるように、上記のようなポイントを意識しましょう。
男性の場合は、アクセサリーで飾る必要がないぶん、細かい部分に気を配ることが大切です。服にシワがついていないか、ヒゲや爪はきちんと手入れしているかなど、女性はしっかりチェックしていますよ。「こんなところ、誰も見ないよ」と気を抜かないように気をつけましょう。
女性におすすめの服装
女性が、既婚者マッチングアプリで出会った男性とのデートで意識すべき服装ポイントは、以下の通りです。
- 清潔感のあるワンピースやブラウス
- 露出は控えめ
- ナチュラルメイク
- アクセサリーは上品でシンプルに
- ヒールは高すぎないものを
- 香水は控えめに
女性は、気合を入れると装いが華美になりがちです。「少し物足りないかな?」くらいを意識すると、ちょうどいい塩梅になりますよ。
例えば、メイクに気合を入れると、厚化粧になっておばさんっぽく見えてしまいます。香水も、つけすぎによって男性に不快感を与えてしまうでしょう。
「女性は飾ってなんぼ」といわれますが、飾りすぎは逆効果なので注意してくださいね。
【行動編】思いやりのある行動で好印象をゲット

既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートは、相手の人柄を知ろうとお互いに探り合っている状態です。初デートである程度の信頼を勝ち得なければ、2回目はないでしょう。
「この人は信頼できそう」と思ってもらえるように、初デート中の行動でしっかり自分のよさを出すことが大切です。具体的にどのような行動を心がけたらいいのか、男性と女性に分けて解説します。
男性が意識すべき行動
男性が意識すべきなのは、紳士的な行動です。女性から「素敵」と思ってもらえるように、以下のような行動を意識してみましょう。
- 女性のペースに合わせて歩く
- 「歩き疲れていませんか?」と配慮のある言葉をかける
- ドアを開けたり椅子を引いたりする
- 相手の話を聞いてあげる
- スマートに会計を済ませる
女性は、ちょっとした配慮にもキュンと来ます。歩くペースを合わせてくれたり、車道側を歩いてくれたりといった優しさに、「大切に扱われている」と感じるのです。
また、女性はおしゃべりするのが好きな人が多いので、聞き役に回ってくれる男性に好印象を抱きます。特に、旦那さんが話を聞いてくれないと悩んでいる女性であれば、いい方向に強い印象を残せるでしょう。
女性が意識すべき行動
既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートで、女性が意識すべき行動ポイントは所作です。女性らしさを意識して、以下のようなことを実践してみてください。
- 丁寧な言葉遣いで話す
- ガニ股にならないように歩き姿勢に気をつける
- 座るときは脚を閉じる
- デート中は笑顔を意識
- 感謝の言葉は積極的に発する
女性らしい所作に、男性は「おっ!」と惹かれるものです。姿勢を正したきれいな歩き方、丁寧な言葉遣い、スッと脚を整えて座る姿など、内面からあふれる美しさをしっかりアピールしましょう。
また、デート中は男性にカッコつけさせてあげることも大切です。男性は、多くの人が「女性の前でカッコつけたい」と思っています。つまり、女性は男性を上手に立ててあげる必要があるのです。
- 「素敵なお店ですね!連れてきてくれてありがとうございます」
- 「ごちそうさまでした。こんな素敵なランチができてうれしかったです」
笑顔と感謝の言葉でデートを楽しんでいることを伝えれば、男性は気持ちよく初デートを楽しめます。「またこの人とデートしたい」と思ってくれるので、2回目にもつなげやすくなるでしょう。
【連絡編】初デート後の連絡も重要!

初デートは、「またね」でさよならして終わりではありません。その後の連絡まで気を回せるかどうかも重要です。
- デート当日もしくは翌日にお礼連絡メッセージを送る
- 「楽しかった」とポジティブな内容を伝える
- 「またお話しましょう」とライトに次のデートをにおわせる
- 一度メッセージを送ったら、相手から返事が来るまでは次を送らない
デート後の連絡は、あまり間隔を空けないようにしましょう。できればその日のうちに、遅くても翌日にはお礼メッセージを送ってください。
そして、メッセージの内容はポジティブな言葉で構成することが大切です。
- 「楽しかった」
- 「素敵なお店に連れて行ってくれてありがとう」
こうしたポジティブな言葉が並ぶことで、相手も「デートしてよかった」と安心できます。
初デート後の連絡での注意点
注意点として、お礼メッセージでいきなり2回目のデートを強要する内容は避けましょう。
相手も「楽しかった」と感じているかどうか分からないなかで、デートの強要は相手にストレスを与えてしまいます。次につなげたいなら、「またお話したいですね」くらいのライトなニュアンスで送りましょう。
もしも相手から返事がなくても、連続でメッセージを送ってはなりません。脈なしの可能性もあるので、状況を見極めるために少し距離をおくことも大切ですよ。

既婚者マッチングアプリの初デートで
してはいけないNG行動

既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートを成功させるためには、「してはいけないこと」も理解しておくことが大切です。
間違った行動をしてしまうと、安心して関係を築いていけないと判断され、2回目以降のデートは期待できないでしょう。
初デートにおけるNG行動を紹介するので、ここでしっかり確認しておいてくださいね。
デート代を割り勘する
基本的に、初デートの費用は男性がスマートに終わらせましょう。
共働きが当たり前となりつつある現代では、デートも割り勘のケースが多くなっています。男性ばかりがデート代を負担することをネガティブに考える人もいるでしょう。
しかし、初デートは相手から好印象を得るのが最重要課題。少しでもいいところを見せるために、男性はデート代を負担し、女性は素直に甘えて男性を立てることが大切です。
とはいえ、お金の管理は家庭によって様々なので、男性がデート代を負担するのが難しいケースもあります。もし男性に割り勘を提案されても、女性は相手を責めず対応しましょう。
たとえ割り勘であっても、最後は「ごちそうさま」と男性に伝えてください。女性側の大人な対応に、男性はグッとくるでしょう。
長時間デートする
長時間の初デートは、お互いに負担が大きくなってしまいます。「楽しかった」より「疲れた」で終わる可能性があるので、初デートで相手を長時間拘束するのはNGです。
既婚者マッチングアプリで仲良くなった人と初デートするとなると、気合が入りますよね。
- いっぱい話して、もっと仲良くなりたい!
- いろんなところに行きたい!
楽しい時間をたくさん味わいたい一心で、つい長時間デートをしてしまう人も少なくありません。
しかし、初デートは緊張が強いぶんストレスもかかります。デート自体は楽しくても、緊張の連続で疲労感の方が強くなってしまうでしょう。
今後につながる関係を築くためには、相手に疲労感を抱かせないくらいで初デートを切り上げることが大切です。時間の目安としては、大体1~2時間程度。
「もっと一緒にいたかったな」と少し物足りないくらいで終えた方が、2回目のデートにつなげやすいですよ。
お酒を強要する
お酒に対する印象は、人によって異なります。初デート中に相手がお酒を拒むのであれば、強要しないように気をつけましょう。
初デートでお酒を飲むかどうかについては、賛否両論があります。
ポジティブな意見 | ネガティブな意見 |
---|---|
テンションが上がって話しやすい | 体の関係に発展しそうで怖い |
緊張が和らぐ | 余計なことまで喋ってしまいそうで不安 |
お酒で適度に冷静さをなくした方が楽しめる | 軽い人と思われそうで嫌 |
お酒に関しては、正解も不正解もありません。お互いが納得しているのであれば、初デートでお酒を飲むのもいいでしょう。
しかし、既婚者マッチングアプリで出会った人に警戒心を抱いている人は多いので、お酒を強要すると不快感を与えてしまいます。相手がお酒に対してポジティブでなければ、「また機会があれば」くらいでお酒なしの初デートに切り替えてください。
個人情報を話題にする
十分な信頼関係にない状態で、個人情報を話したり聞いたりするのはNGです。個人情報を悪用されないかと、相手は警戒心を強めてしまいますよ。
初デートで重要なのは、お互いについて深く知ることではありません。警戒心を取り除き、お互いに「関係を続けてもいい」と思えることです。
- 「この人とはもっと仲良くなりたい」
- 「信頼できる人だから、今度悩みを相談してみよう」
このように、相手から信頼を得られれば、自然にお互いのことを打ち明けられるようになります。初デートで仲良くなろうと、無理に個人情報を話題にする必要はありません。
最初は「相手の雰囲気や自分との相性を知れたらOK」くらいの気持ちで挑みましょう。
まとめ
既婚者マッチングアプリで出会った人との初デートは、普通の恋愛とは違う慎重さと配慮が求められます。場所選び、服装、デート中の行動などで誠実さをアピールできれば、警戒心が強い既婚者も好印象を抱いてくれるでしょう。
素敵な関係を築き上げていくためにも、初デートは慎重に、大切に挑んでくださいね。