夫婦のお悩み

旦那に期待しないで無関心になる方法とは?夫に期待して裏切られる時の対処法

旦那に期待しないで無関心になる方法とは?夫に期待して裏切られる時の対処法
kikon-admin

何度も夫に裏切られてもう期待しないと決めたにも関わらず、たまに見せる優しさや上手い言葉に騙されてまた、期待して後悔をする…。

こんな旦那に振り回されてしまう女性は少なくありません。

  • 期待を裏切られるのに、また期待しちゃう…。
  • どうして無関心になれないの?
  • もっと楽になりたい

こんな悩みはありませんか?

本記事では、夫に何度も期待を裏切られてもつい期待してしまう妻へ、旦那に無関心になる方法をご紹介します。

裏切られる事が分かっているのに、夫になぜ期待するの?

裏切られる事が分かっているのに、夫になぜ期待するの?|夫に期待しない方法

夫に期待しない自分を抱えるためには、そもそもなぜ夫に期待してしまうのかをはっきりさせていくことが重要です。妻が夫に期待してしまう理由はさまざま。

自分の気持ちを知ることで、夫婦の関係を円満にするヒントが得られます。

1.たまに優しい時がある

夫に期待してしまう理由その1:たまに優しい時がある

旦那の全てが嫌な性格であれば、一切期待もせず傷つくことはありませんが、夫にも良い一面や優しい顔があります。

たまに見せる夫の優しい姿に「こんなに優しいんだったら、一緒にいて楽しい」などつい期待しちゃいます。しかし、旦那が機嫌が良い時は一緒にいてすごい楽しいと感じますが、夫は機嫌によって性格がガラリと変わります。

優しい時とは裏腹、冷たい態度な夫を見るとまた優しさに期待して裏切られたと感じるでしょう。

2.元々は好きだったから

夫に期待してしまう理由その2:元々は好きだったから

今はどんなに夫のことが嫌いでも、元々は好きであるから結婚しています。そのため、どうしても旦那に対して情や期待が入ってしまいます。

期待しないと決めてはいるものの、時には以下のように考えてしまいます。

  • これだったらやってくれるかしら?
  • 記念日だし、もしかしたら…?

など期待をしてしまいますが、蓋を開けてみたら何もしてくれません。

期待しないとその時は心に決めていたとしても、好きな気持ちがあるため、その度に期待して損をした気分になります。

、裏切られるのは分かってはいるものの、つい淡い期待をしてしまうものです。

3.足りない部分を補って欲しい

夫に期待してしまう理由その3:足りない部分を補って欲しい

自分に何かが足りないと感じていると、欠点を補ってくれる相手を身近に探してしまうことがあります。自分の1番身近にいる人と言えば夫。親の助けがいる子供には頼れません。

「私にはできないんだから、誰かに助けて欲しい」といった気持ちの高ぶりから、夫に期待してしまいます。

4.自分と対等の存在であって欲しい

夫に期待してしまう理由その4:自分と対等の存在であって欲しい

自分と同じことができるようになって欲しい、つまり対等の存在であって欲しいといった思いから夫に対して期待してしまうことがあります。

夫を自分の一部のように考えてしまうと、どうしても「自分と同じことができて当たり前」、もっと「細かい事にも自分で気づいて欲しい」といった気持ちになってしまいます。

そのため自分が簡単にできることを夫ができないと強いストレスを感じ、時に裏切られたと感じることも少なくありません。

このように夫に期待するといっても、その背景は人によって異なります。夫に期待しないためにはどうしたら良いの?と悩んだ際は、まず原因について考えてみてください。

旦那に対して期待して後悔するケースについて

旦那に対して期待して後悔するケースについて|夫に期待しない方法

世の中の奥様は、旦那に対してどんなことを期待してしまうのでしょうか。実際に期待しても、行ってもらえず後悔するケースについて紹介します。

1.育児をもっとしてくれるだろう

子供が産まれて、奥様はさぞ育児に家事にと寝る時間もなく毎日寝不足な日々を過ごしているかと思います。

そんな倒れる寸前の状態で頑張っているにも関わらず、旦那は子供が産まれても今までと変わらず、育児にもそこまで積極的ではありません。

「子供の機嫌が良い時だけ」旦那は育児をして、子供が泣いたり機嫌が悪いと「ママじゃなきゃダメだ」と全て妻に押し付けてきます。

辛いときこそ支えてくれるだろうと期待した分、ショックを感じてしまう女性は少なくありません。

2.期待しすぎてしまう

自分の中での理想な結婚生活があり、その生活と今の生活が乖離してしまうとつい夫に色々期待して求めてしまいます。

  • 細かい気遣いができない
  • 物が片付けができない
  • すぐに物忘れをしてしまう
  • 家事が完璧にできず、結局妻の手直しが必要

喧嘩などはないものの、もっと優しさを求めてしまうものですよね。特に、細かい気遣いやレディーファーストができない夫に対してがっかりする人は少なくありません。

3.信じていた夫からの裏切り

夫婦関係は、信頼関係があってこそ成り立つものです。しかし、ずっと信じてきた・期待してきた旦那から裏切られたら、その裏切り行為はずっと妻の頭の中に残り続けます。

ふとした時に、フラッシュバックのように旦那の裏切り行為を思い出してしまい、不安になってしまう人も少なくありません。

それであれば、もう旦那へ期待をしない方が楽と感じる方も多いでしょう。

旦那に期待しないで無関心になる方法

夫に期待しないようにするには、普段から心がけが大切です。無理をするとストレスがたまってしまうので、まずはできることから挑戦してみてください。

1.夫はあくまでも他人と割り切る

夫に期待しない方法1:夫はあくまでも他人と割り切る

まず大切になるのが、夫はあくまでも他人と割り切ることです。

結婚して家族になると、夫を自分の一部のように感じてしまう人も少なくないでしょう。ただ夫はあくまでも他人です。

今までに培ってきた価値観や習慣が夫にもあり、結婚したからといって妻と同じ人間になれるわけではありません。

  • 私は夫に合わせるために努力しているのに!
  • 価値観のすり合わせを行っていくのが夫婦

夫の価値観に合わせようと努力している妻にとって、夫だけが変わらないというのはかなり怒りを感じるポイントだと思います。

ただ妻にとって譲れないことがあるように、夫にも譲れないことがあるはず。

夫なら「○○をするのが当たり前」といった期待はせず、まずは譲れるポイント・譲れないポイントについて妻と夫とで話し合いすることが大切です。

2.夫と一緒にいる時間を減らす

夫に期待しない方法2:夫と一緒にいる時間を減らす

夫が目に見える場所にいると、どうしても「何で○○をしてくれないの?」といった期待が生まれてしまいます。夫と物理的な距離を取るようにし、環境を整えてみてください。

とはいっても、現代の日本の住宅事情を考えると夫と離れるのは難しいかもしれません。別居をしている夫婦もいますが、簡単には実行できませんよね。

そんなときは外に自分の居場所を作ってしまいましょう。場所はどこでもOK。カフェ・図書館・寺・神社など、お気に入りの場所があると心が安定します。

大切なのは夫の存在を一時的にでも忘れることです。

夫に期待してしまうのは、夫に対して強いこだわりを感じているのが原因の可能性もあります。自分の時間を大切にし、夫から心が離れる機会を作ることが大切です。

3.役割分担をはっきりとさせる

夫に期待しない方法3:役割分担をはっきりとさせる

夫に期待してしまうのは、家庭内における役割分担がはっきりしていないことが原因かもしれません。誰が何の家事を担当するのか?育児に対して、どんなアプローチをするのか?具体的に決めていますか。

たとえば・・・

  • 料理は妻が担当する・調理道具や食器を洗うのは夫が担当
  • 子供のお着替えは妻が担当・子供をお風呂に入れるのは夫が担当

家事や育児に対する役割分担がしっかりしていると、互いに過ごしやすい環境を整えられます。
夫に期待してしまうのは、妻の負担を軽減する行動を自ら考え行って欲しいと考えてしまうから。

ただ夫も1人の人間のため、必ずしも妻が期待した通りの行動を取ってくれるとは限りません。

そんなときに役立つのが役割分担です。妻の役割・夫の役割が明確になっていれば、夫に期待をしすぎるといった状況を避けられます。

役割分担をするメリット

役割分担するメリット:妻側

「夫は自分の役割をこなしているから、これ以上を求める必要は無い」

過度な期待をしなくて済む

役割分担するメリット:夫側

「想定の範囲内で頑張れば良いから、余計なことを考えずに済んで楽」

過度な期待をされずに済む

互いの心に余裕が生まれ、夫婦関係の改善が期待できます。自分ばかりが頑張っていると感じると人はつらくなり、身近な人間に救いを求めて期待をしてしまいます。

夫に期待しない環境を作るためには、互いが余裕を持って過ごせるよう対策をしていくことが重要になってくるでしょう。

4.夫の世話を焼きすぎない

夫に期待しない方法4:夫の世話を焼きすぎない

夫の世話を焼きすぎると、「私があれだけしてあげたのに!」といった見返りを求める気持ちが育ってしまいます。

夫に期待しない自分になるためには、見返りを求めるほどに無理をしないことが大切です。「私は母親じゃないのよ」と思いつつ、つい夫の世話を焼いてしまう妻は少なくありません。

中には無理をしてまで夫に尽くしてしまうケースも。

心と身体に無理をさせている状態が長く続けば、いずれば爆発し夫に対して過剰な期待をしてしまう日が訪れる可能性があります。

  • 何も言わなくても気持ちを分かって欲しい
  • 何でも察して動いて欲しい
  • 夫の少しのミスや勘違いも許せない

そんな気持ちを抱いてしまう未来を避けるためにも、自分をいたわってあげることを習慣にしてみてください。

5.妻が経済的に自立する

夫に期待しない方法5:妻が経済的に自立する

夫に期待しない自分を叶えるために重要となるのが、経済的な自立です。経済的な不安があると、どうしても夫に頼ったり期待したりする機会が増えてしまいます。

食費・水道光熱費と、人間が生きるにはどうしてもお金がかかります。夫の経済力だけが頼りの状況だと、夫の頑張りに期待するしかありません。

妻にも収入があり経済的に自立していれば、自分の裁量で動かせることや挑戦できることが増えます。

仕事=人の役に立つということです。長年のブランクがある人や仕事の経験が無い人でも、自分の能力をうまく活かして人の役に立てば収入を得られます。

まずは短時間の仕事から挑戦する・時間を有効活用できる在宅勤務に挑戦するなど、収入を得る方法を探してみるのも良いのではないでしょうか。

まとめ

本記事では、夫に期待するだけ無駄だと分かってはいるけど、つい期待して裏切られる奥様へ、旦那に無関心になる方法をご紹介しました。

確かに夫に期待をしなくなると楽になる反面、どうしても寂しさを感じてしまう部分もあります。

そうなる前に、ぜひ夫婦としてのあり方を二人で見つめ直して夫婦の役割分担を決める・妻が自分の時間を増やすなど、互いに工夫をしながらぜひ夫婦円満を目指してみてください。

ABOUT ME
既婚マッチメディア編集部
既婚マッチメディア編集部
「既婚マッチメディア」は、既婚者同士の出会い、恋愛、夫婦関係にまつわるさまざまなテーマをお届けする専門メディアです。私たちは、婚外恋愛やセカンドパートナー、セックスレス、マッチングアプリの活用法など、既婚者が直面するリアルな悩みに寄り添い、有益な情報やアドバイスを提供しています。
記事URLをコピーしました