理想の恋人や結婚相手と出会うのは、簡単なことではありません。ましてや、セカンドパートナーとなると、より多くの条件や配慮が必要となり、見つけることがより難しいとされます。
そもそも、セカンドパートナーと出会いたいと思っても、一体どうやって探せばいいのか分からないという方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、セカンドパートナーが欲しい方にむけておすすめの出会い方を紹介します。セカンドパートナー探しの注意点もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
セカンドパートナーが欲しいなら
既婚者専用マッチングアプリがおすすめ!
若い世代を中心に、恋人や結婚相手を探す際、マッチングアプリを利用する人が増えています。利用者の増加に伴い、様々なマッチングアプリが登場しており、最近は「既婚者専用のマッチングアプリ」も存在します。
ここでは、既婚者専用のマッチングアプリについてご紹介します。
既婚者専用のマッチングアプリの特徴
既婚者専用のマッチングアプリとは、その名の通り、既婚者のみが登録できるマッチングアプリです。既婚者であっても、新たな出会いが欲しいという方は少なくありません。
既婚者専用のマッチングアプリは、セカンドパートナーや婚外恋愛の相手とのマッチングはもちろん、既婚者同士の交流の場としても利用されています。
利用者の方々の主な目的は、以下の3つがあげられます。
利用目的について
- 結婚生活の中で抱える悩みや孤独感を、同じ境遇の人と共有したい
- 趣味や価値観の合う相手と出会い、交流を深めたい
- 日常生活に刺激を与え、新たな発見をしたい
既婚者専用のマッチングアプリは、単なる出会いの場としてだけでなく、心の支えや自己成長の機会を提供してくれる場と言えるでしょう。
既婚者専用マッチングアプリがおすすめの理由
セカンドパートナーを探す際に、既婚者専用マッチングアプリがおすすめの理由は以下の通りです。
登録者が既婚者のみ
- 既婚者であることを確認する手間や、自ら既婚者であることを告白する必要がない
- 既婚者という共通点があるため、お互いの状況を深く理解し共感しやすい
- セカンドパートナーを探している人が数多く登録しているので、恋愛に発展しやすい
- お互いの家庭とのバランスを考えながら関係を築くことが可能
周りにバレにくい工夫が施されている
- ブラウザ版のアプリを利用することで、スマホ画面にアイコンが表示されない
- アプリをインストールする必要がないため、アプリ履歴が残らない
- ブラウザの履歴を削除すれば、利用痕跡を消すことが可能
- 本名や詳細な個人情報を隠して利用できるため、匿名性が高い
トラブルに発展しにくい
- 利用規約やコミュニティルールが設けられており、トラブルを防ぐための対策が講じられている
- 不正アクセスや情報漏洩を防ぐためのセキュリティ対策が万全
既婚者同士だからこそ、本音を打ち明けたり、気軽にコミュニケーションしたりできるのがメリットです。
既婚者専用マッチングアプリ以外の出会い方
既婚者専用マッチングアプリ以外にも、セカンドパートナーと出会う方法はあります。自分自身の状況や希望する条件にあわせて、自分に最適な出会い方を選ぶことが大切です。
ここでは、既婚者専用マッチングアプリ以外でセカンドパートナーと出会う方法を紹介します。それぞれ注意点もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
職場・取引先
職場や取引先は、毎日のように顔を合わせるため自然な形で関係が発展しやすいと場と言えるでしょう。仕事上の悩みも相談できるという点も、魅力の1つです。
ただし、社内恋愛はバレる確率が高いです。どんなに気をつけて行動していても、雰囲気から感じ取られてしまうなんてことも少なくありません。会社という狭いコミュニティでは、噂になってしまえば、あっという間に広がってしまうことが考えられます。
関係が発覚すれば、キャリアに悪影響を及ぼすおそれもあります。最悪の場合、職を失う可能性もあることを知っておきましょう。
習い事や趣味サークル
習い事や趣味サークルは、自然な形で異性と出会える場です。趣味を通して共通の話題を見つけやすく、会話も弾みやすいのが特徴です。定期的に集まることで、お互いのことをよく知る機会が多いのもメリットと言えるでしょう。
しかし、習い事や趣味サークルのメンバーたちは、「恋愛」を目的に参加しているわけではありません。恋愛目的で参加していることを周囲に悟られないよう注意してください。アプローチの仕方は慎重に考え、他の参加者への配慮も忘れずに。
知人・友人
知人や友人の中からセカンドパートナーを探す方も少なくありません。相手のことをある程度知っているため、安心感があるのが魅力です。
しかし、共通の知り合いが多いことから、関係がバレる可能性が非常に高いです。関係がうまくいかなくなった場合、今までの相手との関係性や、周囲の人間関係にも影響を与えるおそれがあります。トラブルになった場合は、より複雑化しやすいのも注意点です。
SNS
SNSは、幅広い層の人と気軽に出会えるのが特徴です。
しかし、SNSでセカンドパートナーを探すのは、リスクが高いということを理解しておく必要があります。特に、個人情報漏えいや詐欺に遭う可能性があるため、十分な注意が必要です。
セカンドパートナーを探す際は、本名や顔写真などは公開せず、匿名性の高いアカウントを作成しましょう。詐欺や業者も数多く存在し、見分けるのはとても難しいのが現実です。
また、インスタグラムなど一部のSNSでは、異性との出会いを目的とした利用が禁止されている場合があります。SNSの利用規約を事前に確認し、違反行為にあたらないか確認することが必要です。
既婚者向けの合コン
既婚者向けの合コンは、短時間で複数の異性と交流できるため、効率的にセカンドパートナーを探すことができます。既婚者という限定されたコミュニティの中で出会えるため、共通の話題を見つけやすく、親近感が湧きやすいのもメリットです。
直接会って対面で話せることから、積極的にアプローチできる方にとっては最適な出会いの場と言えるでしょう。反面、積極性がない場合、その場限りで終わってしまうなんてことも。
また、事前に誰が参加するのか不明なため、知り合いに出会ってしまうことも考えられます。できるだけ、自宅や会社から離れた場所で開催される合コンに参加することをおすすめします。また、開催地が都市部に限定されていることが多く、地方在住の場合は参加すること自体が難しいケースも少なくありません。
マッチングアプリを選ぶ際のチェックポイント
セカンドパートナーとの出会いを求め、マッチングアプリを利用する際は、信頼できるマッチングアプリを選ぶことが重要です。
ここでは、マッチングアプリを選ぶ際のチェックポイントをご紹介します。
「既婚者専用」のマッチングアプリを選ぶ
セカンドパートナーを探す場合は、通常のマッチングアプリではなく、既婚者専用のマッチングアプリを選びましょう。
一般的なマッチングアプリは、基本的に独身者向けに作られていることがほとんどです。既婚者であること自体が問題となり、トラブルに発展してしまう可能性があります。
また、通常のマッチングアプリで出会った相手に、既婚者であるという事実を打ち明けるのはなかなか勇気がいることです。打ち明けた際に、トラブルになることも予想されます。
セキュリティ対策が万全か
既婚者向けマッチングアプリを選ぶ際は、セキュリティ対策が万全であることを最優先に考えましょう。
マッチングアプリのセキュリティ対策を確認する際は、以下の点をチェックしましょう。
①プロフィール写真の保護機能の有無 |
・顔全体をぼかしたり、特定の部分だけをぼかしたりできる機能の有無 ・ニックネームやイニシャルで活動できるか ・特定の相手だけにプロフィールを見せることができる非公開設定の有無 |
②個人情報の保護に関して規約を確認する |
・個人情報が外部に漏洩しないよう、厳重なセキュリティ対策が施されているか ・個人情報が第三者に提供されることがあるのか |
③安全なコミュニケーション環境が整っているか |
・不快なユーザーをブロックできる機能の有無 ・不適切な行為を行っているユーザーを運営に報告できる機能の有無 ・メッセージのやり取りが暗号化されているか |
④運営体制はしっかりしているか |
・不適切な利用者を監視し、必要に応じてアカウントを停止する体制が整っているか ・問題が発生した場合に、迅速に対応してくれるサポート体制が整っているか |
ブラウザで利用可能か
セカンドパートナーを探していることを、配偶者はもちろん周りの人にバレないように工夫されているマッチングアプリを選ぶことも大切です。
アプリはインストールするタイプではなく、ブラウザ版のマッチングアプリを選ぶことで、バレるリスクを抑えることが可能です。
ブラウザで利用することで、スマホのホーム画面にアプリのアイコンが表示されません。万が一スマホの画面を見られても、アプリの存在に気づかれにくいのが特徴です。利用の都度、ブラウザの履歴を削除することでさらにバレるリスクを軽減できます。
実績や口コミを参考にする
マッチングアプリ選びに迷った時は、過去の実績や口コミを参考にするのもおすすめです。
会員登録数が多いアプリは、それだけ安全性が担保されている可能性が高いです。口コミやレビュー投稿を確認することで、実際に利用したユーザーの生の声から、アプリのメリットやデメリットを把握できます。
口コミやレビューを確認する際は、1つのサイトだけでなく、複数の口コミサイトを確認しましょう。より客観的な評価を得ることができます。
また、アプリは頻繁にアップデートされるため、古い情報に惑わされないよう、できるだけ新しい口コミを確認しましょう。
セカンドパートナーを探す際の注意点
セカンドパートナーを探すことは、決して簡単なことではありません。様々なリスクを伴うことを十分に理解し、慎重に行動する必要があります。
ここでは、セカンドパートナーを探す際の注意点を一緒に確認しましょう。
プライバシー保護の重要性
セカンドパートナーを探す際、プライバシーの保護は非常に重要な課題です。自分自身を守るためにも、相手を守るためにも、しっかりと対策しましょう。
出会いの場では、はじめは匿名でコミュニケーションできると安心です。マッチングアプリをはじめ、あらゆる出会いの場に参加する際は、必要な情報以外はできる限り開示しないようにしましょう。住所や電話番号、勤務先などの個人情報は、相手との信頼関係が築かれるまでは開示しないことをおすすめします。
なお、マッチングアプリとSNSを連携させると、思わぬ形で情報が漏えいしてしまう可能性があるため注意が必要です。
詐欺や業者に気をつける
残念ではありますが、セカンドパートナーの出会いの場では、詐欺被害に遭遇する可能性があります。投資や高額なサービスへの勧誘、個人情報の収集など詐欺の目的は様々です。違法な行為に巻き込まれる可能性も否定できません。
詐欺や業者を見分けるのは難しいですが、以下のようなケースは注意が必要です。
- すぐに返信がくる、または執拗に連絡してくる場合
- 「必ず幸せになります」「成功できます」など、具体的な内容がない曖昧な話
- 初期費用や成功報酬として高額な料金を要求してくる場合
- 住所や電話番号、金融機関の情報などを過度に聞き出そうとする場合
詐欺や業者と疑われる場合は、自分の意志をハッキリと伝え、相手にしないことが大切です。連絡履歴や内容をスクリーンショットなどで残しておくと、後々役に立つことがあります。
万が一、詐欺被害に遭遇してしまった場合は、消費者センターや警察などに相談することをおすすめします。
当社の既婚マッチ上で、不適切な発言をするユーザー様がいらっしゃるようであれば、運営サポートチームまでご連絡ください。
コミュニケーションの重要性
セカンドパートナーを探す際は、トラブルを回避するためにも、相手とのコミュニケーションは慎重に行うことが大切です。
お互いの期待値や価値観の相違などを把握するためにも、コミュニケーションは丁寧に行いましょう。相手と良好な関係を築くことは、トラブルを未然に防ぐことにつながります。
特に、相手と初めて会う際は注意が必要です。公共の場所で会う、事前に相手の身分証明書を確認するなど、安全対策を講じることも重要です。
まとめ
セカンドパートナーとの出会いの場は様々ありますが、安心して出会いたいなら既婚者専用のマッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリを選ぶ際は、既婚者専用であることはもちろん、セキュリティ対策やバレない工夫がされているアプリを選ぶのがポイントです。
自分にピッタリ合うマッチングアプリを見つけたら、早速、理想のセカンドパートナー探しをはじめましょう。